地元の信用金庫から借りた、創業融資300万円。
正直、私のビジネスモデル(PPCアフィリエイト)では、
広告費以外のお金なんて、なくてもやって行けます。
300万円なんて、有り余るほどの金額なんです。
ただ、事務所だけは、
カードローンで借金してでも借りようと思っていました。
特にパソコンを使ってネットで完結する仕事の場合、
自宅で一人で取り組もうとしても、
まず間違いなくダラけてしまうと思ったからです。
事務所に通うことで、けじめをちゃんとつけたかったのです。
さて、事務所を構えるとなると、
必要になってくるものもけっこうあります。
パソコン、プリンタ、インターネット回線はもちろんのこと、
冷蔵庫や電子レンジ、本棚、机、などなど。
お金がない状態なら、自宅で使っていたパソコン、プリンタで済ませていたでしょう。
でも・・
あるんです、お金が・・
貯金ゼロだった私にしてみれば、
若いころ以来、手にしたこともなかったような大金が・・
こうなると、パソコンも性能が高いものが欲しくなります。
もちろん、デュアルモニタです。
プリンタも、カラーのレーザー複合機が欲しくなります。
オーブントースターもあると便利です。
コタツにバリスタに・・
この分だけでも、予定より既に30万円ぐらいオーバーしてました。
更に、困ったことがありまして・・
私は、基本的に「カタチから入る」タイプです。
揃えたくなるんです。本とか、情報商材とか。
いっぱい買いました、本。
ザ・レスポンスのダイレクト出版の本です。
ザ・レスポンスのメルマガ執筆メンバーの方々が推奨している本も、
アマゾンや楽天ブックス、近所の書店で、一気に揃えました。
ザ・レスポンスで販売しているダン・ケネディの高額商品も、
「自分には必要なんだ」という変な思い込みから、買ってしまいました。
気がついたら、運転資金が心許ないんです。
何故か、100万円ぐらいしか残ってないんです。
事業の先行きも全くもって不透明なのに、
200万円も既に使っちゃってたんです。
で、結局、手を出しちゃいました。カードローン。
最初に借りたのは、いちばん利率が低かった「楽天スーパーローン」。
利率9.7%で、枠の上限200万円を借りました。
カードローンを使うのは初めてだったので、
さすがに最初は緊張しましたし、本当に振り込まれるのか心配でした。
それなのに・・・
ボタンひとつなんですよ、借りるのって。
ボタンを押したらすぐに、私の楽天銀行の口座に振り込まれるんです。
本当に、ほんとうに、手軽に借りることができてしまうんです。
ここで覚えてしまいました。
「足りなくなったら、カードローン」
おかげで、また、資金に余裕ができた私は、
さらなる暴走を始めてしまいました・・
ちなみに、楽天スーパーローンに新規で申し込むなら、
枠の最大が増えて300万円になりましたから、
迷わず300万円で申し込むことをオススメします。
あくまで、「万が一の時のために」ですよ。